70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー
そんな みっこの進化系ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休み、おこさまサービス第一弾♪
昨晩、娘とハリーポッターの映画を観に行ってきました。
暑い日中より、夕方から夜にかけてみたらすいているだろうと、たかをくくっておりました。
しかし、上映2時間前に行ってみると、吹き替え分はすでに満席。
字幕は残りわずかとの事。
同じ事考える人が多かったのね、きっと^^:
それで、20時始まりの字幕分で観てきました。
映画の内容は、これからご覧になる方もいることなので、伏せるとして。
小さな子供たちが、いつのまにかりっぱに成長しちゃって、おばちゃんは、ウルウルきました。
一番びっくりしたのはジニーが背が高くなって・・・
ハリーとならんだらハリーより高いような・・・
マルフォイやネビルもなかなか素敵な男性になっていました。
つぎの映画が楽しみだな。
ハリポタ映画は全部観てきたけれど、おとなになった彼らをみたせいか、
1番じーんときた映画になりました。
それにしてもベラトリックスレストレンジを演じている方、チャーリーとチョコレート工場で主人公のママ役をされていた方ですよね。
ほんま180度違う役柄で・・・。
やさしいママさんが、ハリポタではほんま憎たらしいな・・・ベラは・・
私に魔法の杖持たせてくれたら、まっさきに成敗じゃ^^
昨晩、娘とハリーポッターの映画を観に行ってきました。
暑い日中より、夕方から夜にかけてみたらすいているだろうと、たかをくくっておりました。
しかし、上映2時間前に行ってみると、吹き替え分はすでに満席。
字幕は残りわずかとの事。
同じ事考える人が多かったのね、きっと^^:
それで、20時始まりの字幕分で観てきました。
映画の内容は、これからご覧になる方もいることなので、伏せるとして。
小さな子供たちが、いつのまにかりっぱに成長しちゃって、おばちゃんは、ウルウルきました。
一番びっくりしたのはジニーが背が高くなって・・・
ハリーとならんだらハリーより高いような・・・
マルフォイやネビルもなかなか素敵な男性になっていました。
つぎの映画が楽しみだな。
ハリポタ映画は全部観てきたけれど、おとなになった彼らをみたせいか、
1番じーんときた映画になりました。
それにしてもベラトリックスレストレンジを演じている方、チャーリーとチョコレート工場で主人公のママ役をされていた方ですよね。
ほんま180度違う役柄で・・・。
やさしいママさんが、ハリポタではほんま憎たらしいな・・・ベラは・・
私に魔法の杖持たせてくれたら、まっさきに成敗じゃ^^
今日は娘の卒業式でした。
小学校は6年、長いなあと思っていたのが、つい昨日のよう。
幼稚園で川崎病になんかなっちゃって、「元気に小学校生活おくれるのかしら」と、心配していた、母の杞憂を吹き飛ばして、彼女は元気に楽しげに6年間の小学校生活を送る事が出来たのでした。
いつもにこにこの彼女の周りには、ありがたいことに、
大好きな友人達がいてくれました。
引っ込み思案の彼女に、先生方は、積極性が出るようにと何度か、代表委員を任せてくださいました。
本人も任されたからにはと、無事お役目を勤め上げられたようです。
今日の卒業式、君が代や校歌の他に、感謝をあらわす歌と、「旅立ちの日に」を歌っていました。
感謝のほうの歌を撮り逃したのですが、とてもじーんとする歌詞のいい歌でした。
殆どのこども達が、校区の中学に入学するので、こども達には別れの哀しみはほとんど無いのですが、担任してくださった先生方は、胸に迫るものを押えながら、式に臨まれているようでした。
今、娘たちは、お別れ会に出かけています。
帰ってきたら、久方ぶりに卒業記念カラオケパーティでも出かけてくるかな♪
卒業式から帰ってきたら、わたしの師範科の修了書も届きました。
記念品として堺の包丁までついています。
うれしいなあ。大事に使おう。
W卒業の春です^^
小学校は6年、長いなあと思っていたのが、つい昨日のよう。
幼稚園で川崎病になんかなっちゃって、「元気に小学校生活おくれるのかしら」と、心配していた、母の杞憂を吹き飛ばして、彼女は元気に楽しげに6年間の小学校生活を送る事が出来たのでした。
いつもにこにこの彼女の周りには、ありがたいことに、
大好きな友人達がいてくれました。
引っ込み思案の彼女に、先生方は、積極性が出るようにと何度か、代表委員を任せてくださいました。
本人も任されたからにはと、無事お役目を勤め上げられたようです。
今日の卒業式、君が代や校歌の他に、感謝をあらわす歌と、「旅立ちの日に」を歌っていました。
感謝のほうの歌を撮り逃したのですが、とてもじーんとする歌詞のいい歌でした。
殆どのこども達が、校区の中学に入学するので、こども達には別れの哀しみはほとんど無いのですが、担任してくださった先生方は、胸に迫るものを押えながら、式に臨まれているようでした。
今、娘たちは、お別れ会に出かけています。
帰ってきたら、久方ぶりに卒業記念カラオケパーティでも出かけてくるかな♪
卒業式から帰ってきたら、わたしの師範科の修了書も届きました。
記念品として堺の包丁までついています。
うれしいなあ。大事に使おう。
W卒業の春です^^
昨日、電気屋さんで、新しいモニターを購入してきました。
MI社のダイヤモンドクリスタとかいうの。
画質がいいと、勧められてこれにしました。
我が家のD社離れ進みそうです。
一昨日は、モニター電源をいったんoffにして、また付け直すと1秒だけうつるので、それを利用して、コメント書いたりしてたのですが。1000回近くonoff(あわせて)続けたところ、光の点滅のために、脳が酔った様な状態になってしまい、コメント記入を断念しました。
昨日も1日ふわ~っとしていたのですが、今日は少し落ち着いてきたようです。
よくテレビのおこさま番組の前に、「テレビをみるときは、部屋を明るくしてみようね」という案内が出ますが、きっと、暗くしてみてたら、私のふらふら状態と同じ事が起きるのだなあと、考えておりました。
まあ、そんなことで、だらだらネットはやめて、せっかくの春ですし、緑でも見にいってきま~す^^
もうすぐ桜の季節ですね。
画像は以前のものです。
蹴上のインクラインで撮った桜
MI社のダイヤモンドクリスタとかいうの。
画質がいいと、勧められてこれにしました。
我が家のD社離れ進みそうです。
一昨日は、モニター電源をいったんoffにして、また付け直すと1秒だけうつるので、それを利用して、コメント書いたりしてたのですが。1000回近くonoff(あわせて)続けたところ、光の点滅のために、脳が酔った様な状態になってしまい、コメント記入を断念しました。
昨日も1日ふわ~っとしていたのですが、今日は少し落ち着いてきたようです。
よくテレビのおこさま番組の前に、「テレビをみるときは、部屋を明るくしてみようね」という案内が出ますが、きっと、暗くしてみてたら、私のふらふら状態と同じ事が起きるのだなあと、考えておりました。
まあ、そんなことで、だらだらネットはやめて、せっかくの春ですし、緑でも見にいってきま~す^^
もうすぐ桜の季節ですね。
画像は以前のものです。
蹴上のインクラインで撮った桜
最新CM
[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
プロフィール
HN:
みっこ
HP:
性別:
女性
趣味:
料理・旅行・ガーデニング
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(02/13)
(02/13)
(02/09)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ブログ
カウンター
フリーエリア