70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー
そんな みっこの進化系ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岡部賢二先生の講演会に参加してきました。
6回シリーズの最終回。
今回は月のリズムを生活に生かす話。
日本では太陽暦・グレゴリオ暦を公に使うようになってから、どんどんと月を意識することが少なくなってきました。
それでも、月の満ち欠けは潮の満潮干潮や人の心理面・生理面等にも影響を与えるので、忘れてはいけないリズムですね。
わたしはインドで、月のリズムを大事にしている人々と1ヶ月ほど一緒に暮らした経験から、月がとても近い存在に感じられるようになっていましたが、農業に携わるようになって、その興味がもっと高まりました。
一昨日のお話の中で、収穫時期も月のリズムで判断すると、作物自体のパワーと旨みが変わるお話を聞き、ますます月の事が気になり始めました。
毎年、暦と月のカレンダーは買い求めるのですが、今年は月暦の手帳を携帯しようと思います。
沖縄手帳、気になっています。
そして11月3日は満月♪
その3日前の今日くらいから満月の影響が強力に出始めてますね。
玄米雑穀の吸収力が高まるらしいので、私は控えめ(笑)、スレンダーな娘は多い目で頂いてみようと思います。
PR
この記事にコメントする
最新CM
[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
プロフィール
HN:
みっこ
HP:
性別:
女性
趣味:
料理・旅行・ガーデニング
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(02/13)
(02/13)
(02/09)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ブログ
カウンター
フリーエリア