忍者ブログ
70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー そんな みっこの進化系ブログです。
 48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_4969.JPG

8月9日は長崎にプルトニウム型の原子爆弾が投下された日

その史実を確認していて気付いた事がありました。

私の父は原爆投下の2ヶ月前にあった、長崎佐世保大空襲の体験者です。
佐世保の海軍工廠で潜水艦の電気系統の技師として従軍していたようです。

大空襲の様子をおしゃべりなはずの父は語りたがりません。
父がこの空襲の体験者であることは父の兄である叔父から聞きました。
空襲のあまりの激しさで父は死んだかといったんはあきらめかけたようです。

でも父は生きていました。
経緯はわかりませんが今もおかげさまで存命です。

そして2ヵ月後の63年前の今日、長崎に原爆投下。

最初は小倉が標的だったようですね。

確か、父の昔話には小倉も出てきました。

もし小倉に原爆が投下されていたら私は今この世に居なかったのかも。

そう考えると、父よ良くぞ生きていてくれたと思います。

そしてなくなられた多くの方々へ少なからずの後ろめたさを感じたり。

ひょっとしたら父はそれでその時の話をしたがらないのかも。

でも歴史の生き証人。
盆の里帰りには戦争体験を改めて娘と共に尋ねてきたいと思います。

長崎の原爆の犠牲者の方の御霊が安らかでありますように。
そしてまだ戦争が終わらない被害者の方々の御身・御心が少しでも癒されますように。
kumo8gatu9niti.jpg
平和な空に向けてお祈りします。
 
PR
IMG_4988.jpg




















2d121490.jpeg















チベット~ウィグルの自由と平和を祈るキャンドルナイト
世界同時開催のイベントに参加しました。
http://www.candle4tibet.org/jp/allAbout

チベットの問題は昔、インドに滞在した時に、ちょうどラマ僧(チベット仏教の僧)の抗議の座り込みがあって、はじめてとても根深く困難な問題なのだと知りました。
その後、ブラビが主演した7イヤーズ イン チベット
を見たりしてずーっと心の中にわだかまり続けている問題でした。
平和を愛する人々を何ゆえ祖国から追い払い、言論的にも社会的にも弾圧を加えようするのか。

インド・デリーのチベタンハウスで、私たちを案内してくださった柔和なチベット人僧侶のお顔を時折思い出しながら、この方々が故郷に戻り平穏な日々を取り戻されることをずっと祈っておりました。

今夜は家族全員で、部屋の明かりを消し、午後9時前後からキャンドルの光を灯して食卓を囲んでいました。
最初、電気を消す事に難色を示した娘も、蝋燭の柔らかな光に魅せられたようで、1本の蝋燭が消えてからも
もう1本灯す事に賛成してくれました。

今日世界中で何本の蝋燭が灯されたのかしら。
この小さな炎一つ一つが大きな願いとなって、チベットに平和が訪れる事を願って止みません
 
IMG_4966.JPG2008年8月6日午前8時15分の空です。
63年前、広島に原子爆弾が投下された日時。

大勢の尊い御霊が天に召されていきました。

悲惨な戦争はもう嫌ですね。

一人一人の尊い命が大切にされる国になってほしい。

空から爆弾が降ってくる事がなくなって良かった。

この幸せが世界中に広がりますように。

なくなられた御霊よ安らかなれ!


shanka3.jpg調理実習は
わかめごはん
キャベツのクリームコロッケ
豆腐の焼き味噌田楽
夏野菜の温サラダ たまねぎドレッシング
たまねぎのスープ煮

夏向きの美味しいお料理でした。

今日の
実習は基本料理の復習

きめ細かい料理のご指導

”今”を生きる人たちがマクロビオティックを取り入れるときに無理のないやり方になるよう配慮されている。
きめ細かな調理指導。

とても勉強になります。
こちらの料理教室に再び戻ってきてよかったとしみじみ思います。


丁寧な調理技術を学ぶ事でおいしくて豊かなマクロビオティックのお料理を、そして、食の陰陽を体感しつつ自ら学ぶ事ができます。

先生に与えられ続ける授業でなく、自分で考える間合いを与えてくれる
授業。
有意義な時間を今日も送る事ができました。

taue.jpg

昨晩から降り続いた雨も田植えの時間はうまく止んでくれて
無事田植えを終えました。

参加者のどなたか、よほど日ごろの心がけが良い方がいらしたんでしょうね。

この田んぼは肥料を入れない田んぼ。
そこで育ったお米だけをいただいて、後は田に返します。
生えている草すらいったん土から抜きますが元の田に埋め込んでそこに苗を植えます。

そうやって10年以上もお米を実らせてくれた田んぼです。

先日さるメーリングリストでリン鉱石の輸入が困難になれば
肥料が作れずに日本の農業は大打撃を受ける可能性が・・・という、とても怖い情報を得ました。
それでも、今日この田にきてほっと心が和みました。

よその国から肥料の一部を運んでこなくても日本の農業にも生き残る道があるのではと。

自然農がもっと普及されることを願ってやみません。

下はいただいた成長した冥加・竹冥加

takemyouga.jpg







下さった方と
食糧危機のお話をしつつ、昔の農家は5年は暮らしていける農産物を備蓄していたもんだとお話を伺いました。
昔はそれくらい前の古米を食べるのが当たり前。
新米を食べるのは特別のとき。
そうだったんだ~と相槌をうつ。

 


早速今晩のおかずに!


いっただっきま~~す。

Mさん、ありがとうございます^^

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
最新CM
[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
プロフィール
HN:
みっこ
性別:
女性
趣味:
料理・旅行・ガーデニング
自己紹介:
自給自足・愛犬と自由に走り回れる庭のある家を夢見ています。
野菜好きで玄米好き♪
インド滞在時にヨーガ修行僧から教わったインド料理なども時には作って楽しんでいます。
棚田むすびの会に参加して、棚田にてお米作り中♪
正食協会マクロビオティック料理研修科終了

(記事・画像の無断転載お断りいたします。)
















にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
バーコード
Copyright ©  稲の穂ダイニング(今日の良かった♪)  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]