忍者ブログ
70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー そんな みっこの進化系ブログです。
 33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

閉止したホームページよりの転載分shourenkontou1.jpg







まず、蓮根の節ごと(青線のあたりが、薬効の強いところです。)すり卸し
(ひげ根も捨てないで使います。)
shourenkontou3.jpg






そのすりおろしたものを絞り、盃一杯と塩少々(おいしいと感じるくらい)
、しょうが汁1~2滴を入れ、
shourenkontou4.jpg







お湯をさして温かいうちに飲みます。咳止め、タンきり、喘息、などに良いと言われています。
ただ効くからと言って、長期連用すると身体がそれに慣れてしまい効かなくなるので、
連用するのは3日くらいにしたほうがよいそうです。

shourenkontou2.jpg




 

また、蓮根の切断面が切って暫らくすると紫色になる物を使う時は、
少量本葛粉も足してやります。
紫色になるのは、化学肥料を使用しているからなんですが、
最近はこの情報が結構広まっていて、
紫にならないように更に薬品処理をしている物も出てきているそうです。
信頼できるお店、生産団体でできるだけ買ったほうが良いようです。
 それと、蓮根の節から節が短くて(長くないもの)、切断面の穴もできるだけ丸いもの(楕円ではなく)
を選んだ方が良いそうです。
これは蓮根が育つ水深と関係するそうで、深い物ほど水圧がかかり(より陽性な蓮根、薬効もより強い)、
丸い穴で小さい物になるそうです。今作られているもののほとんどは、畑蓮根と言って浅い所で育つもので、
大きく育ち、穴も楕円になるそうです。
買うときの目安になると思います。(これも最近、畑蓮根で小さくなる品種が出てきてるとか(苦笑))
⑥後、蓮根の節の部分を薄くスライスして干し、それを粉にして、軽く炒って冷凍しておくと
(コーレンの名で自然食品店に売っている物。)

shourenkontou5.jpg







端境期で蓮根のいいのが手に入らない時にこれをお湯で煮出して上澄みを飲むという方法もあります。
2007.11.13.23.48の旧ブログより記事より転載

PR

とんどのとりと にほんのとりが わたらぬさきに ななくさいわお♪

nanakusagayu.jpg













今日から娘達の小学校が始まりました。
お当番なので、学校近くまで、集団登校の引率をして帰ってきたら、もう野草たちの青さが
あせて、やさしい緑色に^^:。

野っぱらに出て、焚き火で粥炊いて、野草を摘んで入れて、七草粥・・・・豪快やなあ・・いつかやってみたい・・・




nanakusa.jpg










今日はうちのワン息子の誕生日
3歳になりました^^
amaenbou2.jpg














先だってなかなかさんのネットショップ(上田米穀店さん)から送っていただいた
高島いきものたんぼ米も半分以上食べてしまいました。
 育ち盛りの娘と犬息子のすごい食欲に目を白黒。
 御米消費量すごい事になってきました。
 やせやせで気になってた娘も、ちょっとばかしふっくらしてきたし、だんだん中学生体型(?)に近づいてきました。
 小学校の卒業式ももうじきです。

 ぼーっとしてたらすぐ食べてなくなっちゃいそうなたんぼ米。
 嬉しい事に、今だと、たんぼ米あるそうですよ。
 ご注文は上田米穀店さんのネットショップで(あ、営業ではありませんので^^:)
http://blog.uedabeikoku.shop-pro.jp/
 今年はほぼ完売で手に入らないらしいたんぼ米。
 

 なくなる前に、このお米で、一度作ってみたかった米飴を作りました。

たんぼロッジさんの米飴レシピを参考にして、
http://tambo1.com/l-50.html
玄米御飯3合に水を500ccいれ
55度くらいになったところで
IMG_5543.jpg














二条大麦ピルスを粉状にしたものを100gを投入。
よく混ぜ合わせて60度くらいをキープできるように注意しつつ8時間

IMG_5556.jpg













糖化できた玄米御飯を木綿の袋で絞った汁を、お鍋で煮詰める事2時間。
総量は煮詰め始めた時にの4分の1になっています。


といっても、もち米のように半透明にはならないのですよ、粳米だと。
乳白色になっちゃって・・・
IMG_5570.jpg














それでも市販の玄米米飴はもっと半透明ですよね。
あれは玄米もち米でしたかね。

なんてことをいいつつ、米飴味のカスタードクリーム(?)出来上がり。
まったり甘い。

ちなみに精白したもち米で作るとこんな感じに半透明になります
komeamemotigome.jpg















 

 

anman.jpg












多少、遅起きで朝・昼食時間がずれようとも
「おやつな~に?」と定刻になるとやってくる娘。

自然食の宅配で持ってきてくれたおやつは既にきれ、市販品に頼るか、手作りかの瀬戸際・・・

そんな時に小豆ちゃんはつよ~い味方です。

フィスラーの圧力鍋だと錘1が上がってから10分加圧。
水をかけて急冷させて、蓋を開けると、お味がつけごろの八分の硬さ。

ここまできたら、こっちのもの、笑。
いろんなバリエーションが浮かんできます。
さて、何にしよう。

ではあんこを作って蒸しあんまんを作っちゃおう。
anman-2.jpg












いつもの如く、定説破りでまず塩で味付け。
塩味が馴染んだところで、甜菜糖で甘みをつけてあんこ完成。

皮は薄力小麦粉と塩少々、甜菜糖こころもち、重曹少々を混ぜてコネコネ、しばしねかせて、
手の上で平たい丸型に伸して、あんこを入れて包み、湯気の上がった蒸し器で15分蒸しました。

今日はお試しで、コーンミールを入れてみました。

さっくりが加わった分、膨らんだら皮が割れちゃった。
軽さが加わったけれど、入れすぎだったかな。
それとあんこに松の実いれました。

平成3年に正食協会に行って学び始め、その時、体重が8kg減って、そのままずっと
いい感じできてたのだけれど、(出産前後の体重増減は考慮外)こどものおやつを作り始めてから
5kg増。
子どもと一緒におやつ食べるのは楽しいんだ。^^:
でも、鏡に映る自分の姿を見るにつけ、あの日に帰りたいと思ってしまう、笑。

といいつつ、また今日もちっちゃなあんまん2個食べちゃった、汗。
なんとか、この悪循環から脱して、月のリズムでダイエットしよう。

玄米を炊く時に、水温が手で触ってちょっと熱いかなってくらいまで錘をしないで蒸気を逃がしてやると(平和の圧力鍋の場合)、ごはんの口当たりのねばねばがちょこっとましになります。

それをフィスラーにも応用してみました。

153c4503.jpg 















それで炊いたのがこの御飯。

 










gennmaihutanasi.jpg














フィスラーだと平和よりもさっぱりした御飯になりました。
 

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
最新CM
[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
プロフィール
HN:
みっこ
性別:
女性
趣味:
料理・旅行・ガーデニング
自己紹介:
自給自足・愛犬と自由に走り回れる庭のある家を夢見ています。
野菜好きで玄米好き♪
インド滞在時にヨーガ修行僧から教わったインド料理なども時には作って楽しんでいます。
棚田むすびの会に参加して、棚田にてお米作り中♪
正食協会マクロビオティック料理研修科終了

(記事・画像の無断転載お断りいたします。)
















にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
バーコード
Copyright ©  稲の穂ダイニング(今日の良かった♪)  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]