忍者ブログ
70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー そんな みっこの進化系ブログです。
 37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_5424.JPGにみえませんでしょうか、笑。

特撮した気分です。^^






















紅葉ももうすぐ終わりを迎えますね。
IMG_5435.JPG


























IMG_5419.JPG

























もうすぐ、水か抜かれて鯉上げが始ります。




IMG_5426.JPG






























オームシャンティシャーンティシャーンテヒ

PR

これは、新月にお願い効果でしょうか?(お祈りそのものズバリではありませんが、流れとして)
http://macrobi.livedoor.biz/archives/51501377.html

米作り体験をしてから、ますますプロの方から直接お話を伺ってみたいと願っておりました。
それが昨日叶いました^^
それも、若手イケメン!さんがた^^

かねてから、風の噂で、「高島のほうでは(農業で)若い人ががんばっている!」
と聞いていました。

そのご本人たちと膝を交えてお話が出来る、またとない機会です。

主催されたのは、なかなかさん
お米のネットショップを立ち上げられて、安心安全なお米を作ってくださる生産者さんと消費者のご縁ムスビをしてくださるつよ~いお味方。

そして、そのイケメンさんたちが作られたお米で、おいしい玄米ムスビを作ってくださった和服美人のなごみさん。
http://nagomi93.exblog.jp/
お二人とも一度はお会いしてみたいと思っていた方々です。
そして会場は、これまた気になっていたお店プラーナさん。
こちらは料理教室のご近所でありながら、なかなか行く時間がなくて指を銜えて通り過ぎていたお店。http://www.cafeprana.com/
prana.jpg
 










なごみさんのブログでこのイベントの事を知り、行ってみたいなあと思っていました。

これ、きっとシンクロだ~と思いました。

こういう時は、即行動、笑。

「おかあさんの行くところにはどこにでも付いて行きます!」宣言をしてる娘も連れて・・・。
(と、言ってるわりに、石膏像のように無表情を決め込んでいましたが。汗)

最初に高島の田んぼの様子をスライドで見せてくださいました。
(遅れて入って、ゴメンナサイ)
印象に残ったのがサギの群れが、田植え前(?)の田んぼで餌をついばむ姿。
そのサギの数がすごい。
今まであれほどの、サギ集団を見たことがありません。
でもサギさんたちの気持ちわかります。
食べても安心安全なお米を作る田んぼなら、行列作っても食べに行きたくなりますもんね。
これは必見の写真ですよ。

そして世界の種苗事情。
先日から某メーリングリストでも話題になっていて、とても気になっていたんです。
お話の内容を伺うと戦慄すら覚えます。
輸入国日本。対岸の火事ではすませないお話でした。

その後は、質疑応答。丁寧にさわやかにお答えが返ってきます。
イケメンさん達の真剣さ、これからの日本の農業も、捨てたものではない、光明がみえたぞって思えました。

そんなイケメン農家さんが、なんとテレビ出演されるそうです。
12月2日22時 ガイアの夜明け  テレビ東京他系列局
詳しくはなかなかさんのページでご覧くださいね。
http://blog.goo.ne.jp/macrobiotic/e/99c199b86850d6ed8a9543badb7ffa8e

そして、彼らのおいしいお米はこちらで購入する事が出来ます。
http://blog.uedabeikoku.shop-pro.jp/

 

sobakocake.jpg                                                                                       













  久方ぶりに蕎麦粉を買ったので、
ケーキを焼いてみました。
サラセンクラブ会長のサラセン焼きも待たれるところですが、笑。
一昨日の晩に玄米御飯をおかゆにして作った甘酒を混ぜ。
昨晩作ったゆずジャムをトッピングして。

蕎麦粉の独特の風味やゆずのほろにがさが残った、大人の味。
それでも、娘は喜んで食べてくれました。


amazake.jpg
こっちは、昨夕飲んだ甘酒。








甘酒には生姜もたっぷりはいっています。あつあつをいただきました。

寒さに負けない身体をつくろう!

ってことで、朝は葛生姜梅醤番茶を空腹時にいただきました。おなかの中から温もります。
kuzuumeshoubancha.jpg

娘の小学校ではインフルエンザでお休みする子もでてきているとか。
それは、この間の料理教室でも先生がおっしゃっていました。
また、2月によく見られるインフルエンザによる学級閉鎖もすでに始まっているらしい、こわいね。
普段なら西からはじまってくる流行が、各地で散発的に流行し始めているのも変だとか。
それと、セキが長く続く風邪が流行っている事。
新型インフルエンザの恐怖というのもあるけれど、風邪は万病の元。呼吸器系の病気、常日頃からの養生で気をつけていかないとね。

先生は薬剤師もされています。先生が仰ってた注意点は、寒風に身をさらさないようにする事。
寒風に当たると、皮膚が乾燥し、体温も低下し、免疫が働く為の湿った環境も体温も失われるから。
部屋の中も乾燥しないように、加湿に注意を払うようにと。 食べすぎ飲みすぎにも気をつけて。


(補足:それとマクロビオティック的には、蓮根や葛・生姜などを日常、食すように心がける事も大事です。朝の空腹時も、葛生姜梅醤番茶がおすすめです。)

sihanka12.jpg
 










師範科コースの御料理教室に行ってきました。

今日は残った食材・おかずをおしゃれにおいしく変身させる工夫の御料理でした。

牛蒡とお豆腐クリームのミルフィーユにはびっくり。
牛蒡は今まで、甘く変身させるなんてこころみたことなかったな^

でも食物繊維が豊富な牛蒡ちゃん。これからは牛蒡チップス以外のおやつにも活躍してもらえそうです。
それにしても牛蒡のおいしさを知らない異国の方々。
戦争直後はヨーロッパの捕虜に、牛蒡を食べさせたのが虐待ととらえられて、捕虜担当だった、日本の兵隊さんが死刑になったという話もあるくらい、認知度がひくいのですね。

でも粘りのあるジャポニカ種米を主食にする日本人には、牛蒡や切干大根等に含まれる植物繊維が、腸壁をお掃除し食品の栄養吸収を助ける助っ人なんですね。
昔から続くお米と植物繊維豊富な野菜たちを組み合わせた伝統的な献立。
ジャポニカ種を主食とする日本人だからこそ、経験的に組み合わされた、お米と牛蒡の取り合わせなんですね。経験の力侮る勿れ。

今日の教育実習、皆様ワンダフルでしたわ^^

今朝、フィスラーの圧力鍋で玄米を炊いてみました。^^

圧力鍋についてきたレシピ本に書いてあるとおりに。
2度ほど拝み洗いしたお米と3割増しのお水をいれて(塩も少々)
ふたをⅡにあわせて、最初は強火で、圧力錘の2目盛があがってから、
弱火にして20分炊いて、その後は、蒸気が抜けるまで自然放置。

炊いている最中の静かな事に、びっくり。拍子抜けするぐらい静か。
平和のお鍋だと、蒸気機関車のように、しゅっしゅ言い出して、錘がくるくる動き出します。
あの圧力がかかっているかは表示ピンだけが頼りです。

で、炊き上がったのが↓平和の圧力鍋にカムカム鍋を入れて炊いたときのような炊き上がりです。
(カムカム鍋での水の量は1割り増しです)
fisra1.jpg

























fisra1-2.jpg



















蟹穴少ない目。
最初の強火が中火になってたかも、汗。






浸水時間が0なので、外皮が若干固め。
それでも、お米が破裂していなくて、もちもち感が少ないので、旦那的には「まあ、こんなもんやろう」
娘は黙ってにこにこカミカミ「おこげがおいし~」
冷めてもおいしい御飯です。

明日はもう1時間早起きして、1時間だけ浸水してみましょう♪
寒いけれど、起きれるかな。^^

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
最新CM
[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
プロフィール
HN:
みっこ
性別:
女性
趣味:
料理・旅行・ガーデニング
自己紹介:
自給自足・愛犬と自由に走り回れる庭のある家を夢見ています。
野菜好きで玄米好き♪
インド滞在時にヨーガ修行僧から教わったインド料理なども時には作って楽しんでいます。
棚田むすびの会に参加して、棚田にてお米作り中♪
正食協会マクロビオティック料理研修科終了

(記事・画像の無断転載お断りいたします。)
















にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
バーコード
Copyright ©  稲の穂ダイニング(今日の良かった♪)  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]