70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー
そんな みっこの進化系ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はマクロビオティック料理、師範科コースの料理教室
強力粉から作る生麩も同時進行させつつ。
まずはグルテン粉ともち粉で生麩・蓬麩・粟麩を作ってからそれを使って
生麩(粟麩で)のフライwith豆腐マヨネーズ
生麩と冬野菜の八宝菜。
車麩と小松菜のすだち醤油和え
セイタンよ牛蒡の炊き込みごはん
板麩とふのりのおすまし
蓬麩の黒胡麻クリーム
どれもおいしかったよ。
強力粉から作った(後でもち粉もたされたもの)生麩が甘くて柔らかでおいしかった。
それにしても、息が合ってきたというか、特に誰が指示するわけでなく思い思いに補い合って動いていたら、料理がスピーディに出来上がっていくよ。
とても仕事がやりやすい。
あと残り3回だなんてさびしいな。
PR
自宅にて療養中の父。
先週まで旺盛な食欲をみせて、家族を安堵させていたのに、
3日前に自らお医者さんに頼んで、利尿剤をやめてから、
食欲が減退しだした。
どうも腹水がまた溜まりだしたらしい。お腹が苦しくて食べ物が入らない。
今日はかなりしんどそう。
病院も午後からお休み。
それで小豆昆布を炊いて食べてもらうことにした。
「ばあちゃんも、これ飲んだ後、おしっこがいっぱい出て、おなかが随分楽になったんだよ。
がんばって飲もうね、塩味だけれど。」
と前もって声かけ。
それでも見た目に幻惑されるんだね。
しゃばしゃばな小豆昆布は見た目はぜんざい。
一口入れたら塩味で妙な顔をする。
頭で想像しているのはあま~いぜんざい。舌で感じるのとが違う違和感に戸惑っている。
80歳を目前にして初めて味わったのかな、塩味ぜんざい。
「砂糖をいれて」と頼むけれど、それではせっかくの食効が生かせない。
効果の違いを説明してきたけれど、明日も飲んでくれるか不安。
それで母には南瓜を足して、小豆南瓜にして出してねと頼んで帰ってきた。
母も弟も腎経の養いが必要な人たちだから、家族で食べてもらおうと思って。
高齢の家族の者に食養生の為の食事を出すのは父で5人目。
身体にいいとはいえ、今まで口にしたことの無いものを食べるのは、病気の為に食欲の落ちている時には結構大変そう。
それでも、祖母と義母と母はそのへん柔軟だったな。
これは身体にいいんだよっていえば、積極的に取り入れてくれた。
祖母はそれで腹水が抜けたんだけれど(この小豆昆布を作ったのは叔母)。
お料理を作る側って言うのは、新しい味を試して自分のレパートリィにするという事をずーっと続けていたからそんな風に柔軟なのかな。
私のまわりの御料理をしない男性陣は、その辺はがんこ。
義父の時には、なんとか精をつけてもらいたくて、信州から佐久鯉を生きたまま宅急便で送ってもらって、鯉こくを作った。
けれど一椀食べたきりだった。
こちらは必死で良かれと思ってしてたのだけれど、義父のちょっと戸惑った顔が思い出される。
そんな義父のことを思い出して、今回はどうしようかとかなり迷った。
好き嫌いが多くて、食べるものが限られている父。かなり頑固者だし。
娘はかなり引き気味^^:
それでも、弟の父を思う必死さをみたら、そんな事も言ってられないなと思った。
お手当ては病める家族の為にするんだけれど、それだけではなく、お手当てをする家族の心も癒すものだから。
なす術も無く、弱っていく家族を見つめているのは辛い。
それでもその家族に手を当ててあげるだけでも、見ている側も癒されてくる。
手当てする側、手当てを受ける側、どちらをも癒してくれるように思う。
先週まで旺盛な食欲をみせて、家族を安堵させていたのに、
3日前に自らお医者さんに頼んで、利尿剤をやめてから、
食欲が減退しだした。
どうも腹水がまた溜まりだしたらしい。お腹が苦しくて食べ物が入らない。
今日はかなりしんどそう。
病院も午後からお休み。
それで小豆昆布を炊いて食べてもらうことにした。
「ばあちゃんも、これ飲んだ後、おしっこがいっぱい出て、おなかが随分楽になったんだよ。
がんばって飲もうね、塩味だけれど。」
と前もって声かけ。
それでも見た目に幻惑されるんだね。
しゃばしゃばな小豆昆布は見た目はぜんざい。
一口入れたら塩味で妙な顔をする。
頭で想像しているのはあま~いぜんざい。舌で感じるのとが違う違和感に戸惑っている。
80歳を目前にして初めて味わったのかな、塩味ぜんざい。
「砂糖をいれて」と頼むけれど、それではせっかくの食効が生かせない。
効果の違いを説明してきたけれど、明日も飲んでくれるか不安。
それで母には南瓜を足して、小豆南瓜にして出してねと頼んで帰ってきた。
母も弟も腎経の養いが必要な人たちだから、家族で食べてもらおうと思って。
高齢の家族の者に食養生の為の食事を出すのは父で5人目。
身体にいいとはいえ、今まで口にしたことの無いものを食べるのは、病気の為に食欲の落ちている時には結構大変そう。
それでも、祖母と義母と母はそのへん柔軟だったな。
これは身体にいいんだよっていえば、積極的に取り入れてくれた。
祖母はそれで腹水が抜けたんだけれど(この小豆昆布を作ったのは叔母)。
お料理を作る側って言うのは、新しい味を試して自分のレパートリィにするという事をずーっと続けていたからそんな風に柔軟なのかな。
私のまわりの御料理をしない男性陣は、その辺はがんこ。
義父の時には、なんとか精をつけてもらいたくて、信州から佐久鯉を生きたまま宅急便で送ってもらって、鯉こくを作った。
けれど一椀食べたきりだった。
こちらは必死で良かれと思ってしてたのだけれど、義父のちょっと戸惑った顔が思い出される。
そんな義父のことを思い出して、今回はどうしようかとかなり迷った。
好き嫌いが多くて、食べるものが限られている父。かなり頑固者だし。
娘はかなり引き気味^^:
それでも、弟の父を思う必死さをみたら、そんな事も言ってられないなと思った。
お手当ては病める家族の為にするんだけれど、それだけではなく、お手当てをする家族の心も癒すものだから。
なす術も無く、弱っていく家族を見つめているのは辛い。
それでもその家族に手を当ててあげるだけでも、見ている側も癒されてくる。
手当てする側、手当てを受ける側、どちらをも癒してくれるように思う。
11月に入り、体を芯から温めるものが欲しくなったので
牛蒡の養老煮を作りました。
ことこと焚くこと20時間(中断あり)。
その間に鍋カバーで保温して10時間。
やっぱり保温と加熱とは違うなあ。
仕上がり具合は
こんな感じ。
色的にはもう4~5時間は加熱したいところ。
それでも梅の香と甘さがでていました。
食べるとお腹の中から温もります。
昔はこれを携帯食として持ち歩いていたようです。
歯が無い父には調度良い柔らかさ。
今度はもう少し牛蒡を買い込んで作るとしましょう。
そして、今年、自家製米飴と麦焼酎で作った梅酒。
なくなっちゃいました~。
それで漬けた梅と甜菜糖で梅ジャムを作りました。
パンにつけてもおいしかった。
ほのかにアルコールが残っているので、
梅ゼリーにでもします。
牛蒡の養老煮を作りました。
ことこと焚くこと20時間(中断あり)。
その間に鍋カバーで保温して10時間。
やっぱり保温と加熱とは違うなあ。
仕上がり具合は
こんな感じ。
色的にはもう4~5時間は加熱したいところ。
それでも梅の香と甘さがでていました。
食べるとお腹の中から温もります。
昔はこれを携帯食として持ち歩いていたようです。
歯が無い父には調度良い柔らかさ。
今度はもう少し牛蒡を買い込んで作るとしましょう。
そして、今年、自家製米飴と麦焼酎で作った梅酒。
なくなっちゃいました~。
それで漬けた梅と甜菜糖で梅ジャムを作りました。
パンにつけてもおいしかった。
ほのかにアルコールが残っているので、
梅ゼリーにでもします。
旧ブログの整理が遅々として進みません。
そんな中、今、この辺りだけで話題の(笑)サラセンもの!を見つけてきたので
こちらに転記します。
4年前の古い記事です。レシプは参考程度に、汗。
クレープで包むクリームを作る。
棒寒天4分の1本を30分以上水につけふやかして水を切り、細かく千切って置く。
豆乳150ccとメープルシロップ50cc・塩少々・
胡麻ペースト小匙1杯・シナモン少々を千切った寒天と共に
鍋に移し沸騰しないよう気をつけながら、寒天を煮溶かす。
ほぼ溶けたらざるで漉して溶け残りを除きあら熱をとる。
冷ましながら少しづつかき混ぜてとろりとしたクリームにする。
蕎麦粉と薄力小麦粉1カップづつと塩少々をよく混ぜ合わせる。
粉に少しとろみが残る程度に水を足して混ぜ合わせる。ーA
よく熱したフライパンに油を極少量ひき、
フライパンでAを薄く拡げて焼く。
出来上がったクレープに上記のクリームを塗り供する。
こんなのも作ってました。
蕎麦粉入り蒸しパン
これは確か、そば粉とホットケーキミックスと甜菜糖とシナモンを混ぜて蒸しあげたもの。
先日、お袋の味、おやつ編はな~にと娘に問うてみたところ、
炊飯器ケーキ!といわれてしまいました、とほほ。
混ぜて炊飯器の炊飯モードで炊く簡単なケーキ。
子どもが幼稚園の頃はお迎え前に炊飯器に仕掛けておくと、
帰ってきた頃にはいい具合に出来上がっていたんだよね。
でも小豆南瓜関連のお菓子のほうが洋菓子和菓子とも多かったので、
母的には小豆入りのお菓子と言われるもんだと思っていました。
やはり目の前にふわふわほかほかなケーキがどーんと置かれるインパクトって強いんでしょうね。
最新CM
[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
プロフィール
HN:
みっこ
HP:
性別:
女性
趣味:
料理・旅行・ガーデニング
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(02/13)
(02/13)
(02/09)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ブログ
カウンター
フリーエリア