70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー
そんな みっこの進化系ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のおべんとうは
玄米御飯
梅干
たけのこと湯葉のたいたん
ブロッコリー
蒸した人参と薩摩芋
グルテンミートと蓮根のハンバーグ(オートミール・たまねぎ)
でした。
中学って宿題が出ないんですね。
それをいい事に、自学自習を怠る娘・・・・汗
通信添削15分すらあやしい・・・
まあ、それでも一昨日は、仰木の田んぼで丸太運びに精を出し、
昨日はわんこの予防接種に付き合ってくれたので、
大目に見ちゃいましょう。
今日からがんばってもらう為に、
娘の好物
蓮根ハンバーグにグルテンミートのみじん切りを加えてこってり感を出しました。
浸水30分でも、柔らかく炊けたごはん
・・・ホトケのNさんに感謝です。^m^
PR
昨日から娘の弁当持ち通学が始まりました。
いつも娘が、お弁当を持っていくときは、寝坊しないか心配で、夜中に何度も起きてしまいます、笑。
しかも、昨日は、アシスタント研修の初日。緊張してるのか、尚の事、眠りが浅くなっていました。
朝、家族の誰よりも、早く出発しないといけないので、4時に起きて、身支度し、弁当作り朝食作り&犬の散歩を終えたら、もう出発時間。
おお急ぎで出かけました。
若い頃の、通勤する自分を思い出して、ちょこっと若やいだ気分。
ただし、電車に乗ってすわったら、いい具合の揺れ心地に、爆睡モードに突入。
読書タイムにはなりませんでした、残念。
今回の研修は初心に帰れる研修でした。
成れの果て状態にいっぱい活力剤をいただいたような気分です。
学んで取り込んだら、それはシェアーしないと気が上手く流れなくなるなあと澱んだ頭で、しみじみ感じておりました。
そして今日も気合をいれて、お弁当。
娘の弁当箱です。
いつもの高島産の生き物元気米の玄米。
中川式炊飯法だと、分搗き米のようにやわらかくほんわりと炊きあがります。
マダマダのレベルなんでしょうが、ほんわりをお弁当に持たせてあげられるようになって、良かった^^
おかずはグルテンミートのから揚げ
蒸した人参と青梗菜
薩摩芋とシメジの天麩羅。
もやしのターメリックいため
梅干
でした。
さて明日は、田んぼだ~
弁当、何作ろう♪
大川(淀川)沿いの桜並木
今年から、中学生の娘。
中学は給食とお弁当の選択性。
娘は迷わず、「お弁当をよろしく~」
ということで、お弁当箱を買いました。
かわいいお花の彫り込まれた曲げわっぱ弁当箱。
春から娘とともにデビューです
玄米おにぎり(梅干し入りの海苔巻き)
じゃが芋のコロッケ
高黍蓮根八丁味噌味
大根のたいたん
小松菜の胡麻和え
人参の炒め蒸し煮
昨日、校外学習のお弁当タイム。
お友だちとお弁当の味見っこをしたそうな。
その時に、100%玄米ごはんを食べた事の無い子に
玄米梅干おにぎりをあげたんだって。
●ちゃんがぐー!って言ってたよ。
と報告してくれた。
食べつけてないものにチャレンジしてくれた●ちゃんに感謝。
いくつになっても褒められるのはうれしい^^
最新CM
[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
プロフィール
HN:
みっこ
HP:
性別:
女性
趣味:
料理・旅行・ガーデニング
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(02/13)
(02/13)
(02/09)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ブログ
カウンター
フリーエリア