70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー
そんな みっこの進化系ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多少、遅起きで朝・昼食時間がずれようとも
「おやつな~に?」と定刻になるとやってくる娘。
自然食の宅配で持ってきてくれたおやつは既にきれ、市販品に頼るか、手作りかの瀬戸際・・・
そんな時に小豆ちゃんはつよ~い味方です。
フィスラーの圧力鍋だと錘1が上がってから10分加圧。
水をかけて急冷させて、蓋を開けると、お味がつけごろの八分の硬さ。
ここまできたら、こっちのもの、笑。
いろんなバリエーションが浮かんできます。
さて、何にしよう。
ではあんこを作って蒸しあんまんを作っちゃおう。
いつもの如く、定説破りでまず塩で味付け。
塩味が馴染んだところで、甜菜糖で甘みをつけてあんこ完成。
皮は薄力小麦粉と塩少々、甜菜糖こころもち、重曹少々を混ぜてコネコネ、しばしねかせて、
手の上で平たい丸型に伸して、あんこを入れて包み、湯気の上がった蒸し器で15分蒸しました。
今日はお試しで、コーンミールを入れてみました。
さっくりが加わった分、膨らんだら皮が割れちゃった。
軽さが加わったけれど、入れすぎだったかな。
それとあんこに松の実いれました。
平成3年に正食協会に行って学び始め、その時、体重が8kg減って、そのままずっと
いい感じできてたのだけれど、(出産前後の体重増減は考慮外)こどものおやつを作り始めてから
5kg増。
子どもと一緒におやつ食べるのは楽しいんだ。^^:
でも、鏡に映る自分の姿を見るにつけ、あの日に帰りたいと思ってしまう、笑。
といいつつ、また今日もちっちゃなあんまん2個食べちゃった、汗。
なんとか、この悪循環から脱して、月のリズムでダイエットしよう。
1蒲公英根(タンポポの根っこを洗って干したもの。漢方薬店にある。)
2、焙煎します。
今日はホットプレートを使いました。140度~180度で1時間半位したら
左のような色具合になりました。
4、200ccの沸騰させたお湯に大さじ1杯の焙煎したタンポポの根を入れ
5分位煮出して漉したら出来上がりです。好みにより使用量、煮出す時間を変えます。
市販のたんぽぽコーヒーは、チコリや乳糖もブレンドされていて、飲み易く仕上げられています。
でも、手作りタンポポコーヒーを知ってしまった私はどうも市販物では物足りないのです。
それに薬効も見逃せません。胃腸虚弱、授乳の時(薬草茶として焙じていない乾燥品を煎じて用いました)に
乳汁分泌を促し、乳質を良くする。
胆汁の分泌を促し肝臓を強化し、利尿作用があり血液浄化作用がある。
おまけにノンカフェイン。常用ではなくたまのお楽しみに飲んでいます。
また、豆乳に混ぜてカフェオーレにしてやると、
娘も「コーヒー牛乳みたい」と喜んで飲んでくれます。
香りは薬草茶ですが、味はどことなくコーヒーに似ています。
2007年11月13日 23時24分 の記事より転載
久方ぶりに蕎麦粉を買ったので、
ケーキを焼いてみました。
サラセンクラブ会長のサラセン焼きも待たれるところですが、笑。
一昨日の晩に玄米御飯をおかゆにして作った甘酒を混ぜ。
昨晩作ったゆずジャムをトッピングして。
蕎麦粉の独特の風味やゆずのほろにがさが残った、大人の味。
それでも、娘は喜んで食べてくれました。
こっちは、昨夕飲んだ甘酒。
甘酒には生姜もたっぷりはいっています。あつあつをいただきました。
寒さに負けない身体をつくろう!
ってことで、朝は葛生姜梅醤番茶を空腹時にいただきました。おなかの中から温もります。
娘の小学校ではインフルエンザでお休みする子もでてきているとか。
それは、この間の料理教室でも先生がおっしゃっていました。
また、2月によく見られるインフルエンザによる学級閉鎖もすでに始まっているらしい、こわいね。
普段なら西からはじまってくる流行が、各地で散発的に流行し始めているのも変だとか。
それと、セキが長く続く風邪が流行っている事。
新型インフルエンザの恐怖というのもあるけれど、風邪は万病の元。呼吸器系の病気、常日頃からの養生で気をつけていかないとね。
先生は薬剤師もされています。先生が仰ってた注意点は、寒風に身をさらさないようにする事。
寒風に当たると、皮膚が乾燥し、体温も低下し、免疫が働く為の湿った環境も体温も失われるから。
部屋の中も乾燥しないように、加湿に注意を払うようにと。 食べすぎ飲みすぎにも気をつけて。
(補足:それとマクロビオティック的には、蓮根や葛・生姜などを日常、食すように心がける事も大事です。朝の空腹時も、葛生姜梅醤番茶がおすすめです。)
最新CM
[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
プロフィール
HN:
みっこ
HP:
性別:
女性
趣味:
料理・旅行・ガーデニング
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(02/13)
(02/13)
(02/09)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ブログ
カウンター
フリーエリア