忍者ブログ
70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー そんな みっこの進化系ブログです。
 253 |  252 |  251 |  250 |  249 |  248 |  247 |  246 |  243 |  242 |  241 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


IMG_1981.jpg
夏休み以降、夜更かししがちになった娘・・・
睡眠時間を削っても好きなことはやっていたい。


「そんな事してたら、インフルエンザにかかちゃうよ!」と予言!?したら

ほんとに昨日、熱発した。

只今、学校でインフルエンザ流行中。

学校の保健の先生からお電話があり、昼食時から38度7分の熱がでているので、すぐ迎えに来るようにとのこと。


すぐ迎えに行って、そのまま帰り、念入りな手洗いと塩番茶でのうがいをさせ、休ませた。

お昼に梅干のおむすびを1個食べるのがやっとだったらしいけれど、家に帰って安心したのか、
「おなかがすいた~」と言い出した。

それで、林檎2分の1個を回し切りして上から塩してウォーターソテーし、透明感が出てきたところで、水溶きの本葛粉を足して15分ほど練って、食べさせた。

おなかがホッとするといって喜んで食べた。
(葛粉はすぐれもの。なんせ漢方薬の葛根湯の原料になっているくらい、昔から重用されてきているもの。
体が発熱してウイルスやばい菌をやっつけようとする時に、体温の上昇を助けてくれる作用があると、薬剤師さんからうかがった事がある。
腸内のお掃除をして腸内温度も上げてくれるから、腸内免疫も活性化されるし、今回の林檎葛練りは林檎の整腸作用とのあわせ技で身体を癒してくれるんだね。路傍の地固めにも使われているあの葛。身近にある貴重な植物。)


その後、頭を冷し、ふとんをかぶって3時間ほど爆睡。

それから汗がどんどん出だして、解熱した。

なんとか峠は越えたよう。

インフルエンザ流行中なので学校側から促されるかたちで、今朝、病院に行った。
娘の中学の校区内にある病院なので、最近熱発でやってくる子どもが多いそう。

薬をのんでないのに解熱したとお話したら、目を真ん丸くされていた。
とりあえずは、咽頭炎ということで、様子を見ることに。

まだ咽喉の奥が赤いので、油断はできなけれど、本人が元気なので
「治れ治れ」と呪文をかけながら、今日も林檎葛練を作ってやった。

解熱した本人にとっても、林檎葛練りは秘薬になった模様、笑。

(娘の病気に実際効いたのかは定かではありませんが、美味しい食べ物なので、病気で辛い時には食べやすくおなかがほっこりします、葛練。)

関連記事  風邪のお手当て
http://puruna.blog.shinobi.jp/Entry/104/

セキがあるときは
http://puruna.blog.shinobi.jp/Entry/102/
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
最新CM
[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
プロフィール
HN:
みっこ
性別:
女性
趣味:
料理・旅行・ガーデニング
自己紹介:
自給自足・愛犬と自由に走り回れる庭のある家を夢見ています。
野菜好きで玄米好き♪
インド滞在時にヨーガ修行僧から教わったインド料理なども時には作って楽しんでいます。
棚田むすびの会に参加して、棚田にてお米作り中♪
正食協会マクロビオティック料理研修科終了

(記事・画像の無断転載お断りいたします。)
















にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
バーコード
Copyright ©  稲の穂ダイニング(今日の良かった♪)  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]