忍者ブログ
70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー そんな みっこの進化系ブログです。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは、新月にお願い効果でしょうか?(お祈りそのものズバリではありませんが、流れとして)
http://macrobi.livedoor.biz/archives/51501377.html

米作り体験をしてから、ますますプロの方から直接お話を伺ってみたいと願っておりました。
それが昨日叶いました^^
それも、若手イケメン!さんがた^^

かねてから、風の噂で、「高島のほうでは(農業で)若い人ががんばっている!」
と聞いていました。

そのご本人たちと膝を交えてお話が出来る、またとない機会です。

主催されたのは、なかなかさん
お米のネットショップを立ち上げられて、安心安全なお米を作ってくださる生産者さんと消費者のご縁ムスビをしてくださるつよ~いお味方。

そして、そのイケメンさんたちが作られたお米で、おいしい玄米ムスビを作ってくださった和服美人のなごみさん。
http://nagomi93.exblog.jp/
お二人とも一度はお会いしてみたいと思っていた方々です。
そして会場は、これまた気になっていたお店プラーナさん。
こちらは料理教室のご近所でありながら、なかなか行く時間がなくて指を銜えて通り過ぎていたお店。http://www.cafeprana.com/
prana.jpg
 










なごみさんのブログでこのイベントの事を知り、行ってみたいなあと思っていました。

これ、きっとシンクロだ~と思いました。

こういう時は、即行動、笑。

「おかあさんの行くところにはどこにでも付いて行きます!」宣言をしてる娘も連れて・・・。
(と、言ってるわりに、石膏像のように無表情を決め込んでいましたが。汗)

最初に高島の田んぼの様子をスライドで見せてくださいました。
(遅れて入って、ゴメンナサイ)
印象に残ったのがサギの群れが、田植え前(?)の田んぼで餌をついばむ姿。
そのサギの数がすごい。
今まであれほどの、サギ集団を見たことがありません。
でもサギさんたちの気持ちわかります。
食べても安心安全なお米を作る田んぼなら、行列作っても食べに行きたくなりますもんね。
これは必見の写真ですよ。

そして世界の種苗事情。
先日から某メーリングリストでも話題になっていて、とても気になっていたんです。
お話の内容を伺うと戦慄すら覚えます。
輸入国日本。対岸の火事ではすませないお話でした。

その後は、質疑応答。丁寧にさわやかにお答えが返ってきます。
イケメンさん達の真剣さ、これからの日本の農業も、捨てたものではない、光明がみえたぞって思えました。

そんなイケメン農家さんが、なんとテレビ出演されるそうです。
12月2日22時 ガイアの夜明け  テレビ東京他系列局
詳しくはなかなかさんのページでご覧くださいね。
http://blog.goo.ne.jp/macrobiotic/e/99c199b86850d6ed8a9543badb7ffa8e

そして、彼らのおいしいお米はこちらで購入する事が出来ます。
http://blog.uedabeikoku.shop-pro.jp/

 

PR

今朝、フィスラーの圧力鍋で玄米を炊いてみました。^^

圧力鍋についてきたレシピ本に書いてあるとおりに。
2度ほど拝み洗いしたお米と3割増しのお水をいれて(塩も少々)
ふたをⅡにあわせて、最初は強火で、圧力錘の2目盛があがってから、
弱火にして20分炊いて、その後は、蒸気が抜けるまで自然放置。

炊いている最中の静かな事に、びっくり。拍子抜けするぐらい静か。
平和のお鍋だと、蒸気機関車のように、しゅっしゅ言い出して、錘がくるくる動き出します。
あの圧力がかかっているかは表示ピンだけが頼りです。

で、炊き上がったのが↓平和の圧力鍋にカムカム鍋を入れて炊いたときのような炊き上がりです。
(カムカム鍋での水の量は1割り増しです)
fisra1.jpg

























fisra1-2.jpg



















蟹穴少ない目。
最初の強火が中火になってたかも、汗。






浸水時間が0なので、外皮が若干固め。
それでも、お米が破裂していなくて、もちもち感が少ないので、旦那的には「まあ、こんなもんやろう」
娘は黙ってにこにこカミカミ「おこげがおいし~」
冷めてもおいしい御飯です。

明日はもう1時間早起きして、1時間だけ浸水してみましょう♪
寒いけれど、起きれるかな。^^

6月に稲を手植しえた田んぼまで行ってきました。
今日の作業は脱穀。

hazakake.jpg












先月稲刈りして、はざかけされていた、虹色米(古代米の黒・赤・緑の糯米と粳米)+玄米を一緒にまく。)


IMG_5261.JPG




















dakkoku.jpg












田圃を貸してくださっている農家さんのご好意で、足踏み式脱穀機と





asibumi.jpg





手回し式唐箕(とうみ)をお借りできたので、それを使って、籾米まで仕上げてきました。あとの乾燥と籾取りは農家さんにお願いしてきました。
toomi.jpg












今年で2年目を迎えた米作り。
苗や水管理といった肝心な部分は農家さんにお願いしています。
来年はそちらも勉強させていただきたい。

もっと足しげく田畑に通うおう。
私的農の人プロジェクトまだまだ続く♪

taue.jpg

昨晩から降り続いた雨も田植えの時間はうまく止んでくれて
無事田植えを終えました。

参加者のどなたか、よほど日ごろの心がけが良い方がいらしたんでしょうね。

この田んぼは肥料を入れない田んぼ。
そこで育ったお米だけをいただいて、後は田に返します。
生えている草すらいったん土から抜きますが元の田に埋め込んでそこに苗を植えます。

そうやって10年以上もお米を実らせてくれた田んぼです。

先日さるメーリングリストでリン鉱石の輸入が困難になれば
肥料が作れずに日本の農業は大打撃を受ける可能性が・・・という、とても怖い情報を得ました。
それでも、今日この田にきてほっと心が和みました。

よその国から肥料の一部を運んでこなくても日本の農業にも生き残る道があるのではと。

自然農がもっと普及されることを願ってやみません。

下はいただいた成長した冥加・竹冥加

takemyouga.jpg







下さった方と
食糧危機のお話をしつつ、昔の農家は5年は暮らしていける農産物を備蓄していたもんだとお話を伺いました。
昔はそれくらい前の古米を食べるのが当たり前。
新米を食べるのは特別のとき。
そうだったんだ~と相槌をうつ。

 


早速今晩のおかずに!


いっただっきま~~す。

Mさん、ありがとうございます^^

岩手・宮城の皆様、地震で被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
天災はいつやってくるかわかりません。他人事ではないですね。
1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

sirokaki2008.jpg
田んぼの代掻きに行って来ました。

代掻きは田植えの前段階
水をはった田んぼに入り粘土質の塊を細かくしたり生えた雑草を掘り起こして、土の中で踏みしめるようにして枯れさせて土に返してやります。
(自然農の田んぼです。)

昨年は水が入る前にいったん田起こししてから、水を入れて代掻きしました。
作業としては昨年のやり方のほうが楽だったかな。
水中にある雑草を鍬を入れて抜くのは結構力がいる上に、泥はねがすごくて^^:

田に鍬を入れると、いもり、蛙、おたまじゃくし、虫たちが飛び出してきます。
それで最初にそっと鍬で耕すあたりをごそごそっとし、危険を知らせた上で、えいっ!と土中に鍬をめり込ませ土を起こしていきます。
手作業ならではでしょうか。

そんなペースでやっていて、しかも途中で子供たちの蛙捕獲大作戦に加わるので、遅々として農作業がはかどりません。

それでも、今は農を楽しむ、農に親しむがテーマなのでこれはこれでいいのです^^

写真撮るのを忘れましたが、今日は梅の巻きすし。
赤梅酢と米酢・甜菜糖を混ぜ合わせてすし飯を作り。
中の具は醤油に漬けた梅肉と青紫蘇・梅酢に漬けた胡瓜・ほの甘醤油味に煮含めた高野豆腐。塩茹でニンジン。

疲れた体に梅が沁みました。

もうすぐ小梅10kgがやってきます。
梅仕事第一弾。
楽しみです♪

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
最新CM
[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
プロフィール
HN:
みっこ
性別:
女性
趣味:
料理・旅行・ガーデニング
自己紹介:
自給自足・愛犬と自由に走り回れる庭のある家を夢見ています。
野菜好きで玄米好き♪
インド滞在時にヨーガ修行僧から教わったインド料理なども時には作って楽しんでいます。
棚田むすびの会に参加して、棚田にてお米作り中♪
正食協会マクロビオティック料理研修科終了

(記事・画像の無断転載お断りいたします。)
















にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ
カウンター
フリーエリア
バーコード
Copyright ©  稲の穂ダイニング(今日の良かった♪)  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]