70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー
そんな みっこの進化系ブログです。			
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旧ブログの整理が遅々として進みません。
そんな中、今、この辺りだけで話題の(笑)サラセンもの!を見つけてきたので
こちらに転記します。
4年前の古い記事です。レシプは参考程度に、汗。
クレープで包むクリームを作る。
棒寒天4分の1本を30分以上水につけふやかして水を切り、細かく千切って置く。
豆乳150ccとメープルシロップ50cc・塩少々・
胡麻ペースト小匙1杯・シナモン少々を千切った寒天と共に
鍋に移し沸騰しないよう気をつけながら、寒天を煮溶かす。
ほぼ溶けたらざるで漉して溶け残りを除きあら熱をとる。
冷ましながら少しづつかき混ぜてとろりとしたクリームにする。
蕎麦粉と薄力小麦粉1カップづつと塩少々をよく混ぜ合わせる。
粉に少しとろみが残る程度に水を足して混ぜ合わせる。ーA
よく熱したフライパンに油を極少量ひき、
フライパンでAを薄く拡げて焼く。
出来上がったクレープに上記のクリームを塗り供する。
こんなのも作ってました。
蕎麦粉入り蒸しパン
これは確か、そば粉とホットケーキミックスと甜菜糖とシナモンを混ぜて蒸しあげたもの。
先日、お袋の味、おやつ編はな~にと娘に問うてみたところ、
炊飯器ケーキ!といわれてしまいました、とほほ。
混ぜて炊飯器の炊飯モードで炊く簡単なケーキ。
子どもが幼稚園の頃はお迎え前に炊飯器に仕掛けておくと、
帰ってきた頃にはいい具合に出来上がっていたんだよね。
でも小豆南瓜関連のお菓子のほうが洋菓子和菓子とも多かったので、
母的には小豆入りのお菓子と言われるもんだと思っていました。
やはり目の前にふわふわほかほかなケーキがどーんと置かれるインパクトって強いんでしょうね。
PR
					この記事にコメントする
				
						無題					
					
						そうでした!
単語登録、パソコン教室の先生に、前に教えていただいてたんでした。
えーと、どうやるんでしたっけ?
ナチュラルトレジャー、カラーの方は、言った者勝ちです。みっこさん、ピンクなど、いかが?
					単語登録、パソコン教室の先生に、前に教えていただいてたんでした。
えーと、どうやるんでしたっけ?
ナチュラルトレジャー、カラーの方は、言った者勝ちです。みっこさん、ピンクなど、いかが?
						単語登録					
					
						自然食品店モスラの娘さん>
下記に単語登録の説明がありました。
http://tama-ru.com/pc/howtodic.shtml
>ナチュラルトレジャー、カラーの方は、言った者勝ちです。みっこさん、ピンクなど、いかが?
あはは、ありがとうございます。
それではブルーでお願いします。掃除戦隊もブルーなので、笑。
					
					下記に単語登録の説明がありました。
http://tama-ru.com/pc/howtodic.shtml
>ナチュラルトレジャー、カラーの方は、言った者勝ちです。みっこさん、ピンクなど、いかが?
あはは、ありがとうございます。
それではブルーでお願いします。掃除戦隊もブルーなので、笑。
					最新CM				
				[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
				
					プロフィール				
				
HN:
	
みっこ
HP:
	
性別:
	
女性
趣味:
	
				料理・旅行・ガーデニング
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(07/29)
(02/13)
(02/13)
(02/09)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
				
					最新TB				
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					忍者ブログ				
				
					カウンター				
				
					フリーエリア