70%主婦x20%料理教室講師のタマゴx10%ファーマー
そんな みっこの進化系ブログです。			
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
				
						ぶらあぼ!					
					
						すごいデスよ!
みっこさんの創作力に
感嘆の声がFUFUであがっています!
小松菜を使う発想やテクニックに。
柚子皮の飾り? もカワイイです☆
ひよこ豆のモンブランはどんなお味でしょう?
すてき!!
					みっこさんの創作力に
感嘆の声がFUFUであがっています!
小松菜を使う発想やテクニックに。
柚子皮の飾り? もカワイイです☆
ひよこ豆のモンブランはどんなお味でしょう?
すてき!!
						わたしの発想!					
					
						FUFUさん>
いやはや、FUFUさんの洗練されたシュトーレンやお写真と較べたら、月とスッポンです。
もう、あるものを駆使して、どうやってクリスマスケーキらしくしあげるか。
それにつきます。
小松菜は実は、小松菜青汁。やはり苦味が勝ったようで、娘から抗議の声が、笑。
でも中にはいっている林檎と柚子のジャム(これは甜菜糖味)と混ぜて食べるといい具合でした。
上のヒヨコマメと甘酒のペーストは、ヒヨコマメをリンゴジュースで味付けしてペーストにしたら栗っぽくなりました。甘酒を作るために、(はじめて使った)米麹がみそっぽい風味をめいっぱい出してくれましたが、シナモンの香りが救ってくれました。
多々課題を残した、ケーキではありましたが、来年リベンジと言う事で・・・・、あ、忘れてしまっている事もありますが^^
					いやはや、FUFUさんの洗練されたシュトーレンやお写真と較べたら、月とスッポンです。
もう、あるものを駆使して、どうやってクリスマスケーキらしくしあげるか。
それにつきます。
小松菜は実は、小松菜青汁。やはり苦味が勝ったようで、娘から抗議の声が、笑。
でも中にはいっている林檎と柚子のジャム(これは甜菜糖味)と混ぜて食べるといい具合でした。
上のヒヨコマメと甘酒のペーストは、ヒヨコマメをリンゴジュースで味付けしてペーストにしたら栗っぽくなりました。甘酒を作るために、(はじめて使った)米麹がみそっぽい風味をめいっぱい出してくれましたが、シナモンの香りが救ってくれました。
多々課題を残した、ケーキではありましたが、来年リベンジと言う事で・・・・、あ、忘れてしまっている事もありますが^^
					最新CM				
				[11/05 なごみ]
[11/03 みっこ]
[11/03 みっこ]
[11/02 なごみ]
[10/31 みっこ]
[10/31 小豆]
[10/31 みっこ]
[10/31 なかなか]
[10/30 みっこ]
[10/30 ペロリ]
				
					プロフィール				
				
HN:
	
みっこ
HP:
	
性別:
	
女性
趣味:
	
				料理・旅行・ガーデニング
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(07/29)
(02/13)
(02/13)
(02/09)
(02/08)
(02/06)
(02/05)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
				
					最新TB				
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					忍者ブログ				
				
					カウンター				
				
					フリーエリア				
				 
	

